top of page
久喜市着付け教室 【三井のきもの部屋】
●純粋にきものを楽しみたい方向けの着付け教室です。
×入会金、お免状代、お勉強と称する着物販売等一切ありません。
●一クラス2名様までの 行き届いたレッスンをお約束いたします。
●月の回数やレッスン日時は ご相談の上で決めています。
●レッスン料は 初回レッスン時 にお預かりいたします。
略礼装の着方(訪問着等)
結婚式や入学式など、格式のある場に自分で着てお出掛けされたい方向けです。
主に袋帯(二重太鼓)の結び方とフォーマルな着物の着方のレッスンです。
※他のお教室で普段着の着方を習われた方でも構いません。
全6回 お二人様1回120分 30,000円 プライベートレッスン1回90分 36,000円
(準備・片付け含みす)
必要な物
肌着(裾除けと半襦袢 またはワンピース肌着) 足袋 浴用タオル3本 腰紐5本
伊達締め2本 衿止めクリップ2~3個 衿芯 帯板 帯枕 帯揚げ 帯締め 着物(小紋でも可)
重ね衿 袋帯 長襦袢(白の半衿がついているもの) 綿花(脱脂綿)
※帯締め 帯揚げはフォーマル用を使います。
第1回目
*季節による着物や帯の種類
*略礼装の着方
第2回目
*略礼装の着方復習
*着物と帯と小物の格合わせ
*袋帯の畳方
第3回目
*略礼装の着方復習
*二重太鼓の結び方
第4回目
*略礼装の着方復習
*二重太鼓の結び方復習
第5回目
*略礼装(重ね衿有り)の着方
*二重太鼓の結び方復習
第6回目
*略礼装の着方総復習
bottom of page